top of page

STAFF BLOG
検索


NA花井盛彦手話教室【NA】入門 12月7日(土)
手話では、いま目に見えていないものを想像、イメージし、特徴を掴み、相手と共有することが大切です。手話は単語と指文字を並べるだけでは、なかなか相手に通じません。伝えたい事をまずは自分の頭の中でイメージとして描いていく。
HANAIプロダクション
2024年12月31日読了時間: 2分
0


NA花井盛彦手話教室【NA】入門 12月6日(金)
月日でした。◇元旦は?→1月1日◇節分は?→2月3日 「鬼、(豆を)撒く」で、節分とわかります。ひな祭りは、雛人形の襟元の様に指を重ねて胸の前でクロスします。
HANAIプロダクション
2024年12月29日読了時間: 2分
0


NA花井盛彦手話教室【NA】入門(19時半〜)12月4日(水)
迷う(目の位置)、目が回る、失神 どれも「目」にかかわる単語です。上で書いた意味だけでなく、意味は沢山あります。◇渋谷の道は迷いやすい
HANAIプロダクション
2024年12月27日読了時間: 2分
0


NA花井盛彦手話教室【NA】入門(14時〜)12月4日(水)
このレッスンで大切だったのは県の手話単語を覚える、CLで位置を覚える。ここまでだったらよくある内容ですが、NA花井盛彦手話教室では、一番重視した内容は「やり取り」です。
HANAIプロダクション
2024年12月25日読了時間: 2分
0


NA花井盛彦手話教室【NA】入門 11月30日(土)
「暖房器具」カーボンヒーター、セラミックヒーター、石油ストーブ カーボンヒーターは金属管が発熱して暖かくなります。花井先生が細長く丸い金属管を表現しても、そこを読み取らずに角ばった長い金属管を表現してしまっています。
HANAIプロダクション
2024年12月23日読了時間: 2分
0


NA花井盛彦手話教室【NA】入門 11月29日(金)
CLでした。「目」指を輪っかにして目の位置で表現します。「目だけで見る」時に使うと納得です。例えば、痴漢とそれを捕まえる警察官。痴漢は怪しまれないように目だけでギロギロと物色。警察官は現行犯逮捕のため、バレないように目だけで監視。
HANAIプロダクション
2024年12月21日読了時間: 2分
0


NA花井盛彦手話教室【NA】初級 11月23日(土)
NMMでした。手話単語2つ、NMM3つで文章を作っていきます。「NMМ、旅行、NMM、行く、NMM」です。「(目を見開く)、旅行、(顎を突き出す)、行く、(口を結んで大きく頷く)」
HANAIプロダクション
2024年12月19日読了時間: 2分
0


NA花井盛彦手話教室【NA】入門 11月23日(土)
国旗でした。画面に映る30国の国旗、数字が振ってあります。CLで形を表現して、読み取れたら手話単語、最初はわからなければ数字で答えていきました。
HANAIプロダクション
2024年12月17日読了時間: 2分
0


NA花井盛彦手話教室【NA】入門 11月22日(金)
国旗を表現していきました。国旗を空中に描くときは、両方の人差し指で描きます。これは「国旗の薄さ」を表しています。辞書のように厚い物には手のひらを使います。
HANAIプロダクション
2024年12月15日読了時間: 2分
0


美咲コラム #17
ハロウィン期間中は、今後の人生や手話学習に役に立つ発見がいっぱいありました。真面目な話も、冗談も、幅広いテーマを持って考えることも大切です。知らない事、初めての事も一生懸命やると伸びますよね。
HANAIプロダクション
2024年12月12日読了時間: 3分
0


NA花井盛彦手話教室【NA】入門(19時半〜)11月20日(水)
クリスマスがテーマでした。今日は寒かったですね。自転車で来ている生徒さんは、鼻中心に赤くなってしまっています。花井先生と生徒さんの冗談から「トナカイ」→「クリスマス」とテーマが決まっていきました。
HANAIプロダクション
2024年12月10日読了時間: 2分
0


NA花井盛彦手話教室【NA】入門 11月16日(土)
数字でウォーミングアップしたら、色を学びました。ただ色の手話を学ぶだけではありません。「あそこにあるあれ」と、教室内の目で見える物を『指さし』、『目線』も注意し、その物を『CL』『NMМ』で形や大きさ、性状を表現していきます。
HANAIプロダクション
2024年12月7日読了時間: 2分
0
bottom of page