top of page
執筆者の写真HANAIプロダクション

NA花井盛彦手話教室(6月7日)


こんにちは。アシスタントの大井です。

今日の初級クラスでは、CLの練習です。2人ずつペアになりCLを考えてもらいます。手の動きや指の動きがどうしたらキレイに見えるかも工夫しながら考えて相談してもらいます。ブランコや自転車の二人乗り、釣りや回転寿司、色々な案が上がりました。リズムや間、表情などを修正しながらより良い表現を練習します。CLだけで全てを表そうとしてしまうのではなく、手話と合わせて表すことが大切です。CL、ロールプレイ、身振り、手話、これら全てを合わせて表現することがそもそも手話の文法なんですね。そのあとは、アタッシュケース、チケット、台車など色々な物を渡され、それに対してどう対応するかのトレーニングです。皆さん、えー・・・と困惑しながらも色々と考えて対応されていました。


コミュニケーションクラスでは、話すという手話を使って皆さんに色々と考えてもらいます。「話す」という言葉1つとっても、普通に話すのか、高圧的に相手を追い詰めるように話すのか色々とありますよね。そういった違いを流れを作って考えてもらいます。そのあとは、色々な話をしました。都内で家賃が一番高い所を予想してみたり、生まれ変わっても今のご主人とまた一緒になりたいか、恋愛するならどの国の人がいいかなどなど・・・。

相手からの質問や言葉は時に予想もしないことが飛んできたりします。それにどう対応するか、答え方というのも大切になってくるんですね。例えば、相手が突然失礼な事を言ってきたとしたら、それは相手の話し方に問題があります。それに対し同じように感情的になり返答してしまっては、それは自分の問題です。日ごろから人に対しての答え方を考えておいて欲しいとのことでした。

最後に、色々な食べ方の話になりました。例えばショートケーキを食べるにしても、最初からイチゴを食べず

まずはクリームとスポンジ部分から甘さを味わいながら食べていき、最後の一口を残しておいたイチゴと一緒に食べます。そうすると、なんとも言えない甘さと酸味が口の中で合わさり広がっていきます。飴だったら、小さくなるまで口の中で溶かし、人によっては最後の小さなカケラを噛んでしまう人もいるかもしれません。そんな風に食べ物によってそれぞれ食べ方って違いますよね。来週までの宿題として何か食べている様子を表し動画で録画してきてねとのことでした。本当に来週確認するのでしょうか・・・(笑)



入門クラスではまず雨が降っている様子や、それで洋服が濡れてしまったり、暴風雨で傘が裏返ってしまう様子を表します。表情や間、そしてリズムを意識しながら練習します。そして傘の色や柄の話から、色の話になりました。同じ色でも、濃淡の違いや、生地の厚さ、そして質感など色々な違いがありますよね。それらをどう表すか考えながら工夫していきます。その後は、野球やサッカーの話です。野球は1回で打者が平均何人ぐらい回るのか、ピッチャーの投球までの時間、サッカーでは選手のボールキープ時間などについて話しました。サッカー選手のボールのキープ時間はとてもうまい選手で15秒キープでき、だいたいが5秒ほどだそうです。パスでは、コンマ何秒だけだそうです。1試合でのボールキープ時間は1分以下程度なんだそうです。今日は野球、サッカーの豆情報を色々と聞けました。

皆さん、お疲れ様でした。



0件のコメント
bottom of page