こんにちは、アシスタントの大井です。
今日のコミュニケーションクラスでは運動会の話題になりました。
ある生徒さんは高校時代の運動会で借り物競争に参加したそうなんですが、その時紙に書いてあった借り物がなんと「可愛い子」だったそうで、当時好きだった女の子を連れて行ったそうですよ。
なんだかかわいらしい青春の思い出ですね。
そして他の生徒さんは綱引き、ダンス、デカパン競争。
綱引きではCLを使って自分が前衛だったのか後衛だったのか、はたまた中間あたりだったのかを表していきます。
そして、運動会でのダンス。これが何気に曲者。
私は運動会でダンスと見た瞬間、フォークダンスか八木節かと勝手に思い込んでしまったのですが、実はなんと盆踊りだったんです。
ちゃんと聞いてみないと分からないものですねー。
そして他の生徒さんはリレーや騎馬戦、棒倒し、長距離走、ムカデ競争などに参加していました。
これももちろんCLを使って表していくのですが、手だけではなく表情もとっても大切です。
運動会はみんな熱戦のはずなのに無表情で表していたら、なんだかよく分からない上に臨場感も全く伝わってこないですからね。
リレーや徒競走では他の人を追い抜いて走っていく様子や、他の追随を許さずトップを走り続ける様子なども表していきました。
そして次は文化祭について聞いていきます。
射的、体力測定、焼きそば、チュロス、バザーなど皆さん色んな出店をされていました。
体力測定では、身長・握力・前屈・垂直とび・動体視力などを計測したんですって。
確かに全部の測定器などが設備として学校にもともとあるものですから、それを有効活用するのはなかなかいいアイデアですよね~。
そしてチュロスでは揚げではなく、最後のお砂糖をまぶす担当をしていたなど色々聞いていきました。
そして最後はゲームの話からアニメの話へ。
まずはドラゴンボール。
登場人物をそれぞれCLなどを使って表していきます。
悟空、ピッコロ、ベジータ、ブルマ、フリーザなどのキャラクターが出てきました。
好きなキャラクターを男性陣に聞いていくと悟空とフリーザがあがりました。
いや~、ドラゴンボールの話をしている間の男性陣の楽しそうなことっていったら・・(笑)
逆に女性陣はさっぱり(笑)
次は男女どちらも分かりやすいドラえもんの話に。
ここでは、キャラクターではなくドラえもんのひみつ道具。
皆さんに何が欲しいか聞いていきます。
大体の人が「どこでもドア」と答えて終わってしまいそうですが、同じアイテムの2度出しは禁止です(笑)
あがったひみつ道具は、どこでもドア、アンキパン、タケコプター、着せ替えカメラ。
初めて見るひみつ道具もあって勉強になりました(笑)
皆さん、お疲れ様でした。