こんばんは、スタッフの西島です。
今日の【NA】入門クラスは、数字からスタートしました。
何度も何度も繰り返す事で、頭、身体が覚えていきます。
今日は2月19日。
「月」の位置や大きさにも注意していきました。
話し方、声で好印象を持たれるのと同じ…いや、それ以上に手や顔(目、眉、口)の動かし方を丁寧にする事は大切です。
自信なさげに小さくなるのもダメですし、位置や空間をお構いなしに大きくするのもいけません。
そんなつもりはないのに「隣にいるのに大声を張り上げている」「突然声が小さくなる」「怒ってる」「乱暴」の様な印象に取られてしまっては不本意ですよね。
誕生日の単語を知らない人に説明しました。
日本語で言うと「誕生日=産まれた日」これをそのまま説明すると「子ども?」「出産?」とズレていきます。
ケーキを吹き消したり、みんなから祝って貰う身振り手振りが出ました。その方がわかりやすくすぐに通じます。
「みんなから祝って貰う」の「みんな」は、視線で表現します。
演技が上手いなぁ、と思うかもしれませんが、視線や表情、リズムや間で表現するのは単なる演技ではなく、日本手話の特徴ですね。
私と誕生日が一緒の生徒さんがいます。日本語では「一緒」ですが、日本手話では「一緒」の単語ではなく、「同じ」を使います。
また「ホッとする」時に日本語では「胸をなでおろす」と言いますが、実際にその仕草をすると「理解する」になってしまいます。「良かったー(良い)」「ホッとした」「やったー(ガッツポーズ)」で合っていた時の喜びや安堵感を表現しましょう。
最後はロールシフトです。
大袈裟に右や左を向くのではなく、目線を変えて話す人を変えていきます。
入門クラスなのに、ロールシフトまでやるの?とビックリする生徒さんは多いですが、日本手話を学ぶには必須の技法です。これがないと「誰が?誰に?」が伝えられませんし「今のは誰?」と混乱します。
間違えてもチャレンジすることが大切ですね。
今日もお疲れ様でした。
読んでいただいてありがとうございます!
《 ♡ 》マークの応援クリックお願いします^^
Comments