top of page

NA花井盛彦手話教室【NA】入門 2月22日(土)

  • 執筆者の写真: HANAIプロダクション
    HANAIプロダクション
  • 3月20日
  • 読了時間: 2分

こんばんは、スタッフの西島です。


今日の【NA】入門クラスは、都道府県の続きからスタートです。


青森、大分、京都、神奈川、岩手

これで20個目になりました。


花井講師から、その県からイメージできるものを出題です。


ミッキー→千葉

地震で城が揺れる→熊本

砂→鳥取

ミカン→愛媛、和歌山

りんご→青森

たらこ→福岡

温泉→大分

桃→岡山

赤味噌、シャチホコ→愛知

NA花井盛彦手話教室

最後にCLで

空中に描いた日本地図を指さしたり、北海道の下は?熊本の隣は?等を当てていきました。


よくある学びの方法は、単語を教えてもらってひたすら覚え、その後にイメージするヒントから県を当てる…くらいだと思いますが、地図のCLはなかなか取り入れてないと思います。

駅(路線図)もそうですが、これで伝わるろう者はとても多いです。色んな方法で工夫できると良いですね。

NA花井盛彦手話教室

後半は2本の指「2」で表現する単語の続きです。


ホッとする、電車、見る、変える、決める、確認(点検)


◇TVを何気なく見ている。

◇食い入るように見ている。

◇何かのついでに見ている。

◇見ているようで見ていない。


◇電車を乗り換える。

◇英語がわからないのでスマホで翻訳する。

◇落ち込んでいたけど気持ちを切り替える。

◇着替える。


一つの意味だけでなく、NMMや表情、指さし、目線、文脈で沢山の意味を学びました。


今日もお疲れ様でした。

NA花井盛彦手話教室

読んでいただいてありがとうございます!


《 ♡ 》マークの応援クリックお願いします^^

Comments


bottom of page