NA花井盛彦手話教室【NA】入門 3月14日(金)
- HANAIプロダクション
- 1 日前
- 読了時間: 2分
こんばんは、スタッフの西島です。
【NA】入門クラス
今日のテーマは、都道府県の続きです。
先週は23県まで覚えたので、24県目から
青森、兵庫、大分、沖縄、静岡、島根、鳥取
空書が読み取れたら単語を教えてもらい、覚えていきます。
覚えた30県の中から、ヒントを出してその県を当てていきました。
ワイン→山梨
みかん→愛媛、和歌山
大阪のヒントで、グリコを花井講師が出しましたが、グリコのゴール姿を忠実に表現すると、すぐに分かってしまいます。
分からないように「マラソン」のヒントを出しました。
都道府県に関連するもの、シンボルでマラソン…。そこでピンとくる人もいます。間違えていても大丈夫です、想像力をフル活用していきましょう。

後半は「2」の形の単語です。
◇ホッとする→ゆったりとしたソファに座る
◇ハアッと一息つく→満員電車から抜け出す
この2つは、同じ様な動きでも、リズムや表情等で違う言葉になります。
違う言葉と言うのは語弊があるかもしれませんが、ブログでは文章で描くので、ホッとハアッと言葉を分けましたが、言葉自体はどちらも「ホッ」でも大丈夫ですよね。ですが、手話表現は確実に区別しなければいけません。
◇食べる
ゆっくり食べる、ガツガツ食べる、(子供に)食べさせる、盗み食い
食べさせる位置で、それが子どもなのかな?と分かります。
表情をかえたり、位置を注意することはもちろん、夢中になると目線が一点集中してしまうのも直さなくてはいけません。
沢山練習して身につけていきました。
今日もお疲れ様でした。

読んでいただいてありがとうございます!
《 ♡ 》マークの応援クリックお願いします^^
Comments