NA花井盛彦手話教室【NA】入門 4月10日(水)
- HANAIプロダクション
- 2024年4月18日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年4月19日
こんばんは、スタッフの西島です。
今日の【NA】入門クラスは、空書からスタートしました。
自分で考えた2〜5文字(平仮名で)程度の単語を空書で出題します。
はる、はなみ、こいのぼり…
うれしかった、かなしそう
つい、季節シリーズになってしまったり、色ばかりが続いたり…似ている単語ばかりでなく、いきなり想像もできないような言葉も出ると、頭の体操になりますね。

次は、単語を覚えていきました。
ハサミ、見る、玉子、お菓子、桜、嬉しい、強い、春、星、美味しい、温泉、交差点、カレンダー、渋谷、見た、自転車、強そう、新聞、決める、鯉のぼり、嬉しかった
「見た」は過去形の口形「パ」を使います。
強いは口形は口を結んだ「ン」。
強いって決まってる
知ってるから強いよ
等に使います。
「〇〇そう」と想像の時の口形は「オ」です。なので「強い+オ」だと「強そう」になりますね。
「悲しそう」や「美味しそう」等にも使えるので覚えておくと会話の幅が広がります。
「嬉しい」と「嬉しかった」の区別も学びました。
過去形(終わったこと)の場合は頷きが有効です。「嬉しい+頷き」に満足気な表情もつくと「嬉しかった」と読み取れます。
入門クラスでも日本手話に必須のNMMが盛り沢山ですね。
今日もお疲れ様でした。

読んでいただいてありがとうございます!
《 ♡ 》マークの応援クリックお願いします^^
Comments