top of page
執筆者の写真HANAIプロダクション

NA花井盛彦手話教室【NA】入門 7月16日(土)

こんばんは、スタッフの西島です。

今日の【NA】入門クラスは、空書からスタート。 空書を読み取ったら、空書で答えたり、手話で答えたり、身振り手振りで答えたり。今回はどんなルールか?最初に花井先生からの説明がありますので、それを読み取ったり、周りをみて理解していくのも学びになりますね。 上手く読み取れずに「違うよ!」と指摘されてしまっても、落ち込むことはありません。みんなそうやって上達していきますね。 次は「野菜」です。 花井先生が手話単語で表現するので、空書で答えます。 レタス キャベツやカボチャと全体の形は似ていますが、上に行くに連れ、葉がヒラヒラになるのが特徴です。上の方の葉がヒラヒラしているのは、白菜もありますが、白菜だと全体形が違います。 ナス、ピーマン、にんじん、白菜、しいたけ カボチャ 輪郭がレタスやキャベツと似ています。わからなかったら「包丁がなかなか入らずに硬い」身振り手振りを加えると、全員がわかりました。

さつまいも 2つに割ります。 花井先生は力を入れずに容易に2つに割りましたが、生徒さんの答えが「とうもろこし?」で「とうもろこしは、力を入れなきゃ割れないでし!!」と笑い会います。 レンコン 穴が空いているので、すぐにわかりますね たけのこ 皮がついた状態を表現しています。 たまたま主婦が多かったので、すぐにわかりました エリンギ、トマト、きゅうり、じゃがいも、玉ねぎ、ゴーヤ、アボカド、ほうれん草、大根 たくさんの野菜を覚えました。 表現方法は様々です。 レタス、人参、白菜、トマト、きゅうりは指文字を使うと参考書には載っています。 もちろん間違いではありませんが、色んな表現方法があるので、こだわらずに柔軟に考えていきましょう。 今日もお疲れ様でした。

読んでいただいてありがとうございます!


《 ♡ 》マークの応援クリックお願いします^^

最新記事

すべて表示

コメント


bottom of page