top of page

NA花井盛彦手話教室【NA】入門(14時〜)3月19日(水)

  • 執筆者の写真: HANAIプロダクション
    HANAIプロダクション
  • 10 時間前
  • 読了時間: 2分

こんばんは、スタッフの西島です。


今日の【NA】入門クラス14時〜は「気持ち」でした。


◇嬉しい

◇褒められて嬉しい

◇貰って嬉しい


端的に表現します。


この単語、参考書には「嬉しい、楽しい」と載っていますが、この2つの言葉は文脈だけで区別をつけるのではなく、手の動かし方や表情も合わせて区別していきます。


今回も「楽しい」ではなく「嬉しい」で例題を作りました。


日本語で説明する訳ではないので、「野球観戦、楽しい」と表現した生徒さんが、何故「違う」と言われているのか理由がわかりません。


「何が違うの?」と、悩みながら花井講師が表現する

「野球観戦。ホームラン!嬉しい」の例題を見て、「楽しいじゃなくて、嬉しいなのかも?」と掴んでいきます。


また、この例題の中で、観戦している時の目線、ホームランボールを目で追う時の目線の大切さも学びます。

表現に夢中になり、自分の手に注視してしまったり、関係ない空間に目線を置かず、しっかりと直していきました。


日本手話で日本手話を指導するナチュラルアプローチ。

分からなくてモヤモヤしたり、焦ってイライラしたりするかもしれません。

ですが、参考書を見ればいつでも載っている手話単語や、既に知っている事を繰り返しているだけでは手話は上達しません。


日本手話の上達を目指すなら、NA花井盛彦手話教室に飛び込むのが一番ですね。


今日もお疲れ様でした。

読んでいただいてありがとうございます!


《 ♡ 》マークの応援クリックお願いします^^

Yorumlar


bottom of page