top of page

NA花井盛彦手話教室【NA】入門(19時半〜)1月8日(水)

  • 執筆者の写真: HANAIプロダクション
    HANAIプロダクション
  • 1月23日
  • 読了時間: 1分

こんばんは、スタッフの西島です。


今日の【NA】入門クラスは、NMMでした。


手話単語「食べる」の後に「頷く」で「食べたい」

「パ」だと「食べた(過去形)」

「首振り」で「食べたくない」ですが、表情に差をつけると「食べてない」「食べられない」とも読み取れます。


日本手話が難しいのは、このNMMを正しく使うことができないというのが大きいですよね。


大切な文法を担う以外にも、音声で言うイントネーションも担っているため、本当に重要です。

Aさん「食べる」「大丈夫」「目を見開き顎を出す」→「食べられる?」

Bさん「首を振る」「眉間にシワ」→「食べられない」


練習していきますが、だんだん身体が後ろにいってしまったり、身体が揺れたり。細かな癖も定着してしまう前に指摘してもらい、意識することが大切です。

綺麗に上手に見えるように練習していきます。


ろう者では「食べる」「したい(ほしい)」で口形の「きぼう」と言う人もいるよと教えてもらいます。


あの人は、こう表現していたから、これは間違い、ではなく、色んな表現があることを学んで終了しました。


今日もお疲れ様でした。

読んでいただいてありがとうございます!


《 ♡ 》マークの応援クリックお願いします^^

Comments


bottom of page