NA花井盛彦手話教室【NA】初級 5月25日(土)
- HANAIプロダクション
- 2024年6月14日
- 読了時間: 2分
こんばんは、スタッフの西島です。
今日の【NA】初級クラスは、フリートークでした。
背の高い生徒さんや、小柄な生徒さん。
数cm違うだけでも「見える景色」や「匂い」が違うという話しから、
イチローのプロ意識の話や、中居正広の話し。
イチローさんは、生まれ変わってもプロ野球選手になりたいか?というと、なりたくない、と即答だそうです。
ある脚本家も『私もプロになってから楽しいと思ったことない。大学時代は楽しかった』
イチロー『高校まで楽しかったけど、プロになったら苦しかった』
プロ甘くない、
自分だけでなく、周りやお客様のことを考えなくてはならない。
『苦しい』と言ったイチローの言葉重み感じますね。
中居正広さんは、MCとして活躍されていて、元々コミュニケーション能力の高い人なんだろうなぁと思っていましたが、それは逆で全く語彙力、話術のない人だったそうですね。
MCになるため5時間はテレビを見るようにしたり努力をしてきた、といい、「(話題の)好き、嫌いに関係なくバランスよく情報収集」をすることが大切。
これは、人と接するには必ず必要なスキルで、レッスン中に常々花井先生から言われていることですね。
何でも幅広く頭に入れておくと、その話題になったときに相手に的確に質問ができるので、より深く知ることができます。
いろんなことを「興味ない」「知らない」では損してしまいますね。
話題は変わって「印象に残っているニュースは?」
ハロウィンの時期、車内でジョーカーの様な衣装の男が、ナイフで男性を刺してライターで火をつけました。タバコに火をつけている時の手の震えが印象的でしたよね。
初級クラスには、まだ手話を始めて1年足らずの生徒さんもいます。
知っている単語の数は少なくても、三軒茶屋の駅に着いてから、基本的に家に着くまでは「声なし」を徹底しています。フリートークで盛り上がれるのも、日頃の成果ですね。
今日もお疲れさまでした。

読んでいただいてありがとうございます!
《 ♡ 》マークの応援クリックお願いします^^
Comentarios